2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
これは2023年のお話。すなわち回顧録 この日は夜の琴似をブラブラ。 最近この辺に新しい居酒屋が出来たと聞いてね。 しかももつ焼きとか好みにどストライク。 うかがったのは、 もつ焼かど 琴似店 さん 入口 めちゃくちゃ混んでいた。 キンミヤ梅割りからス…
これは2023年のお話。すなわち回顧録 すすきので深夜、全ての会が終わった後。 そういえばずっと行きたいと思っていたラーメン屋が近いぞと。 滅多に飲んだ後何かを食べるという所謂〆活をしない私にとってはこれはチャンスということで。 うかがったのは、 …
これは2023年のお話。すなわち回顧録 この日は札幌の繁華街をブラブラ。 定期開催の飲み会の日。 ということでお店はもう決まっておる。 早速向かいます。 うかがったのは、 九州魂 札幌狸小路3丁目店 さん 入口 調べてみると、オーイズミグループが運営する…
これは2023年のお話。すなわち回顧録 この日は札幌の繁華街をブラブラ。 たどり着いたのはノルベサ周辺。 そこの一角にBIRDとうい文字を発見。 BIRD...鳥....焼鳥 と連想していきお洒落な焼鳥屋さんだと判断。 良し、決定。 うかがったのは、 BIRD WATCHING …
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は旭川。 せっかく旭川に来たのだから地元グルメを食べようと検索。 調べてみるとB級グルメに『ゲソ丼』というものがあるではないか。 旭川と言えば『旭川ラーメン』のイメージが強かった私には衝撃の一打。 早…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は豊平区・月寒東周辺をブラブラ。 閑静な住宅街に大量の車と手打ちそばの幟を発見。 良い感じの時間だったので今日のランチはここに決定。 うかがったのは、 手打ちそば きっ川 さん 一軒家スタイルのお店なの…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は南区・常盤周辺をブラブラ。 とそこにパスタやハンバーグと書いた幟とイタリア国旗みたいな色調の看板を発見。 時間も良い感じだしここに決定。 うかがったのは、 ダイニングボーノ さん。 入口 カウンター、…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は南区石山の国道230号沿いをブラブラ。 この通りを通る度にいつも駐車場に車びっしりとまっているなと思っていて気になっていたお店へ。 伺ったのは、 麺処 赤兎馬 さん 入口 この日も駐車場びっしりで、少し待…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は清田区北野通り沿いをブラブラ。 確かこの辺に有名なラーメン屋さんがあったなぁと。 伺ったのは、 らーめん虎 さん 入口と看板 看板を見てもわかる通りロックンロールな店主が営むラーメン屋。 カウンター、…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は夜の札幌繁華街をブラブラ。 4人での飲み会で肉刺し希望があり狙いを定めて来店。 伺ったのは、 餃子×酒×肴 大衆酒場036 大通店 です 入口 036という看板が目印。 店舗は地下なので階段を降りていきます。 カ…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は白石区をブラブラ。 東北通り沿いは月寒にかけて結構なラーメン激戦区。 折角ここら辺に来ているのだからラーメンだなと物色。 伺ったのは、 らー麺 山さわ さん 入口 カウンターとテーブル席。 店横に駐車場…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は洞爺湖町をブラブラ。 この辺では珍しいスープカレー屋さんを発見。 横にはラーメン屋さんが。 伺ったのは、 Soup Curry mog mog さん 年季の入った一軒家をリノベーションしたんでしょうか、それがまたお洒落…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は南区の石山あたりをウロウロ。 最近テレビで紹介されて行列ができるようになったお店へ。 うかがったのは、 麺屋 弘 さん 入口 この時はまだオープンしたての時期だったのですんなり入れた。 今はもう入れない…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は西区琴似の夜の街をブラブラ。 どこでも見かける居酒屋でよく行くお店へ。 うかがったのは、 活菜旬魚さんかい 琴似店 さん 入口 調べてみるとさんかいとは、イノウエグループが運営する海鮮がウリな居酒屋チ…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 再訪になりましたカレーリーブスさん。 1回目は、 od14.hatenablog.com こんな感じでした。 前回来た時に気になっていたメニューをチョイス。 今回いただいたのは、 チキン焼ポテトカレー チキン焼ポテトカレー です…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は中央区の石山通り沿いをぶらぶら。 黒く男くさいラーメン屋を発見。 うかがったのは、 ラーメン ツバメ さん。 男くさい外観 調べてみると札幌のラーメン有名店「我流麺舞 飛燕」のセカンドブランド。 ひとく…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 この日は手稲区をブラブラ。 味のある外観に引き寄せられた私。 うかがったのは、 火の国 さん 入口。良き佇まい 調べてみると、無化調に拘った熊本ラーメン屋さんだそうな。 カウンター、テーブル席。 駐車場は店前と…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 今回は手稲区の星置をブラブラ。 下手稲通り沿いの住宅が立ち並ぶエリアにカレー屋さんを発見。 うかがったのは、 SYNC CURRY SAPPORO さん 外観 調べてみると2004年にオープンしたイタリアン出身店主が営むのスープカ…
これは2023年のお話。すなわち回顧録。 北区の新琴似をブラブラ。 この日はもうラーメンの気分。 しかも淡麗系の。 うかがったのは、 斗香庵 SHINKOTONI さん 入口 調べてみると同名のラーメン屋さんの2号店。 カウンターのみの和食屋さんチックな内観。 店…